イベント | 平尾台初日の出会 ※中止(路面積雪・凍結のため中止します。) |
---|---|
日 時 | 2021年1月1日(金・元日) 6:00~8:00 |
内 容 | 平尾台で初日の出を見よう! 元旦 平尾台では7時20分頃、国東半島方面からの日の出を見ることができます。平尾台自然の郷は、初日の出の時間に合わせて午前6:00に開園します。園内には、展望台・綺麗なトイレもあり、お子様連れでも安心です。日の出とともに浮かび上がる雄大なカルストの景色をお楽しみください。 |
場 所 | 平尾台自然の郷 園内 |
料 金 | 入場無料/駐車場有料(普通車300円、中・大型車1,000円) |
イベント | 平尾台新春凧揚げ会 |
---|---|
日 時 | 2021年1月24日(日) 10:30~15:00 ※悪天の場合、凧作り教室のみ開催 |
内 容 | 大空に自慢の凧を飛ばそう! 鳥凧愛好会による、おもしろ凧揚げデモンストレーションや凧作り教室を開催します。 ◆凧作り教室(先着50名/500円) ※14:00まで ◆空からのプレゼント♪(13:00頃予定) 凧から降ってくるアタリくじをキャッチしたこどもたちにはプレゼント! |
場 所 | 平尾台自然の郷 ヴィレッジゾーン |
料 金 | 参加無料/凧作り教室 500円 |
イベント | 平尾台野焼き 《一般観覧》 |
---|---|
日 時 | 2021年2月13日(土)10:30頃~15:00頃まで ※荒天時の予備日 ①2/14(日)、②2/20(土)、③2/23(火・祝)、④2/28(日)、⑤3/6(土)、⑥3/7(日) |
内 容 | 平尾台野焼きは、見渡す限りの草原 約340haの範囲を1日で焼き尽くします。この春の風物詩を、見晴らしの良い平尾台自然の郷園内から観覧いただけます。火入れ時刻は当日変更になることがありますが、午前はパノラマ目線で燃える山々を、午後からは目の前の草原が焼け野原となる様子を見ることができます。会場は、10:00開園/16:00閉園(申込不要・自由観覧)です。 ※昨年まで開催しておりました茶ヶ床園地での「特別見学会」は、感染症対策のため本年度は中止いたします。 |
場 所 | 平尾台自然の郷 園内 |
料 金 | 観覧無料 |
イベント | しいたけほだ木作り体験 ★2/17(水)10:00~電話申込 |
---|---|
日 時 | 2021年3月7日(日) [午前の部] 10:00~11:30 [午後の部]14:00~15:30 |
内 容 | しいたけ原木栽培に挑戦! 原木(約1m)にドリルで穴をあけ、しいたけの種駒を打ち込みます。出来上がったほだ木は持ち帰り、収穫までおよそ2年、各自育ててもらいます。きのこのお話・きのこ写真展も同時開催します。 【定員】各回 5組 (小学3年生以下は保護者同伴) ※1組3名様まで 【持ち物】軍手 |
場 所 | 平尾台自然の郷 |
料 金 | 1,700円/組 |
イベント | 平尾台クロスカントリー2021 ※中止(感染拡大防止のため) |
---|---|
日 時 | 2021年3月14日(日) 9:40~13:00 |
内 容 | 野焼き直後の平尾台を、春の息吹を感じながら駆け抜けよう! 園児から大人まで幅広い世代で参加できるスポーツイベントです。 |
場 所 | 平尾台自然の郷 スタート/ゴール |
詳 細 | ◆大会公式サイト 「平尾台クロスカントリー2021」中止のお知らせ(令和3年2月8日更新) https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokuraminami/w3200111.htmll |
イベント | 春の手作りアート |
---|---|
日 時 | 2021年3月14日(日) 10:00~12:00/13:00~15:00 ※制作時間:1時間程度(目安) |
内 容 | 布を使って「つくし」を作ります。 園内の陶工房で作った器付きです。 ![]() |
場 所 | 平尾台自然の郷 花工房 |
料 金 | 1,800円 |
イベント | どんぐり工作教室 ★2/17(水)10:00~電話申込 |
---|---|
日 時 | 2021年3月20日(土) ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ※制作時間:40分程度(目安) |
内 容 | どんぐりを使ってクラフト作品を作ります。 【定員】各回 5組 (小学3年生以下は保護者同伴) ※1組3名様まで ![]() |
場 所 | 平尾台自然の郷 ヴィレッジゾーン |
料 金 | 300円/個 |
イベント | 平尾台すぐろ野ハイキング ※雨天のため、中止します。 |
---|---|
日 時 | 2021年3月21日(日) 9:15~12:00 ※雨天の場合、中止。 |
内 容 | ガイドと歩く春の平尾台。ドリーネやピナクルを巡りながら、野焼き後の平尾台を歩きます。 【定員】小学生以上 15名(小学生は保護者同伴) 【持ち物】山歩きができる服装(ススで汚れて良いもの)、飲み物 |
場 所 | 平尾台自然の郷 集合/解散 |
料 金 | 600円/人 |
イベント | 第13回平尾台ふゆはなび |
---|---|
日 時 | 2021年3月21日(日)17:00~20:00 ◆17:00~ 屋台、キッチンカー ◆19:00~ 花火ショー(約10分間) ※荒天の場合、中止 |
内 容 | 平尾台の澄んだ空を音楽とレーザー光線で彩る花火ショーを開催します。 |
場 所 | 平尾台自然の郷 広場ゾーン(高原音楽堂前 芝生広場) |
料 金 | 入場無料 |
イベント | ハーブ王子と歩く春の平尾台 ★3/17(水)9:00~電話申込 |
---|---|
日 時 | 2021年3月31日(水) 10:00~13:00 ※雨天の場合、中止。 |
内 容 | 〝ハーブ王子〟こと 山下智道 氏 を講師に迎え、野草観察ツアーを開催します。 【定員】小学生以上 20名(小学生は保護者同伴) 【持ち物】歩きやすい服装、飲料、昼食、メモ帳、ルーペ |
場 所 | 平尾台自然の郷 集合/解散 |
料 金 | 3,000円/人 |
イベント | 野外フィットネスin平尾台 |
---|---|
日 時 | 2021年4月11日(日) 10:00~14:45 ※雨天の場合、中止。 |
内 容 | お子様からシニアの方まで一緒に楽しめるフィットネスイベントです。 ★詳細はコチラ⇒『野外フィットネスin平尾台』 《タイムスケジュール》 10:00~11:00 [レッスン①60分] ヨガ 11:15~11:50 [レッスン②35分] かけっこ教室 ※対象:小学生以下(無料) 12:00~12:20 フラダンスショー 12:35~13:00 [レッスン③25分] ストレッチ&メリハリトレーニング 13:15~14:00 [レッスン④45分] ダンスフィットネス「ZUMBA(ズンバ) 14:15~14:45 [レッスン⑤30分] ダンスフィットネス「RITMOS(リトモス) ■お申込みフォーム [PC用] https://ws.formzu.net/fgen/S77907224/ [スマートフォン用] https://ws.formzu.net/sfgen/S77907224/ |
場 所 | 平尾台自然の郷 野外活動広場 |
料 金 | [中学生~大人] 1レッスン 500円 2レッスン以上、どれだけ受けても1,000円 ※小学生以下、無料 |
イベント | 平尾台トレイルランニングレース |
---|---|
日 時 | 2021年4月18日(日) |
内 容 | トレイルランナー 石川弘樹氏プロデュースのトレイルランニングレース。 【申込】「RUNNET」によるオンライン受付 2月14日(日)20:00~2月24日(水)23:59 |
場 所 | 平尾台自然の郷 スタート/ゴール |
詳 細 | ◆大会公式サイト http://www.hiraodai-trail.com/ |
イベント | 「季節の布花」教室 |
---|---|
日 時 | 2021年4月25日(日)10:00~15:00 ※制作時間:2時間程度 |
内 容 | 布や針金を使って、季節の草花を造ります。 |
場 所 | 花工房 |
料 金 | 3,000円 |
イベント | パラグライダー1日体験教室 ★要事前申込 |
---|---|
日 時 | 2021年4月29日(木・祝) 9:00~9:45 受付 10:00~13:00 体験教室 ※雨天・荒天・強風の場合は中止 |
内 容 | 平尾台を中心に活動するSSAパラグライダースクールから講師をむかえ、パラグライダーの基礎を学びます。(スタッフの補助で芝生広場内を軽く浮遊します。) 〈募集〉先着 10名 ※対象:18歳以上で、体重40kg以上の方 ■当日お持ちいただくもの ・運動のできる服装、靴 ・手袋 ・昼食、飲み物 |
場 所 | 高原音楽堂前 芝生広場 |
料 金 | 4,100円 |
イベント | 「季節の布花」教室 |
---|---|
日 時 | 2021年5月23日(日)10:00~15:00 ※制作時間:2時間程度 |
内 容 | 布や針金を使って、季節の草花を造ります。 |
場 所 | 花工房 |
料 金 | 3,000円 |
イベント | スーパームーンの皆既月食観望会 |
---|---|
日 時 | 2021年5月26日(水) 22:00まで開園 ※雨天中止 〈福岡県での部分日食情報〉 月の出 19時10分頃 ・・・部分食の状態で月が昇る「月出帯食」 皆既食の始まり 20時09分頃 食の最大 20時18分頃 皆既食の終わり 20時28分頃 部分食の終わり 21時52分頃 |
内 容 | 2021年で最も大きな満月の皆既月食を観賞します。(自由観覧) 〈持ち物〉ライト、レジャーシート、長袖・長ズボン(虫よけと防寒対策) ※中学生以下、保護者同伴 |
場 所 | ヴィレッジゾーン芝生広場 |
料 金 | 参加無料 |
イベント | 「季節の布花」教室 |
---|---|
日 時 | 2021年6月27日(日)10:00~15:00 ※制作時間:2時間程度 |
内 容 | 布や針金を使って、季節の草花を造ります。 |
場 所 | 花工房 |
料 金 | 3,000円 |
〒803-0180
福岡県北九州市小倉南区
平尾台1-1-1
入園料:無料
駐車場:300円(普)、1,000円(大)
開園時間
9:00-17:00 (3~11月)
10:00-16:00 (12~2月)
休園日:火曜日
(祝日振替休日の場合翌日)
年末年始
1/1は初日の出会
mail:park@hiraodai.jp
TEL.093-452-2715
FAX.093-452-2720